ABOUT

開祖・久高政祺  拳聖十段

1907年4月22日-1988年8月13日

開祖・久高政祺幸利拳聖十段は、琉球今帰仁城、城主譜代大名・渡口政敦の後裔久高政尊(久高島地頭を授かる)の二代目の長男として、1907年4月22日に沖縄の首里に生まれる。

琉球拳法の中興の祖、拳聖安里親雲上人の末弟子、拳聖・喜屋武朝春(徳)師範の直弟子。

終戦で帰国後、国土は、破壊され、人々の風紀は乱れていた。開祖は、人々にその本来の精神をとりもどさせるために、武道が優れた手段であると考え、1955年にいちはやく、東京都新宿区喜久井町に道場を構え、青少年の健全な育成を目指して、唐手、および、柔術の教育、指導にあたった。

 


久高正之 拳名九段 指南

1940年11月18日生まれ

1964~1967

アメリカ・ニューヨーク世界博覧会、カナダ・モントリオール万国博覧会にて、日本政府代表として空手道、及び柔道を演武、紹介する

コロンビア大学、ニューヨーク州立大学、マギール大学、ロヨーラ大学、カナダ国立演劇学校、セントジュローム大学、ウエストポイント陸軍士官学校各講師を歴任

1978

ヨーロッパ(フランス・西ドイツ・オーストリア)から招請を受け、第一回全日本武道使節団(柔道・剣道・合気道・空手道 団長:松前重義 東海大学学長兼世界柔道連盟会長)として、各国を講演会と演武、指導で訪問

ソ連政府招待により、初めて公式に空手道を紹介、指導する

1979

画期的な安全防具 「スーパーセーフ」を開発

1980

安全防具「スーパーセーフ」を初めて空手道の試合で使用し「硬式空手道」の試合競技法を発表

1980~2018

国際硬式空手道連盟(現世界硬式空手道連盟)を創始、議長就任 第1回国際硬式空手道選手権大会(代々木第2体育館)を主催

以後20回世界各地で主催する

2018

モンゴル国立大学にて研究指導


久高正光 教士七段  館長

1978年7月20日 生まれ

硬式空手道の世界選手権大会で形・組手共に10度優勝

2004年~

主席師範就任

都内、千葉県各所で空手道教室を主宰

2018年 NPO法人世界硬式空手道連盟 理事長就任

世界40か国60支部に指導を続ける。

2021年 沖縄県南城市を本拠地に空手聖地化を進める


総本部 

師範

行方斉 六段錬士

マイケル・コールマン 五段拳豪

久高正仁 五段拳豪


指導員

細見陸人  三段修士

川島大和  三段修士

大田凌太郎 三段修士

細見遼太  三段修士


準指導員

佐々木爽太 二段行士


支部道場

拳師会 東京都府中市

坂本幸男 六段錬士


振武会 静岡県掛川市

山本大輔 五段拳豪


アメリカ NY

メガ・マルティネス


カナダ モントリオール

フィリップ・ナドゥ


トロント

ポール・ジャックマン


オーストラリア ブリスベン

アンドリュー・ライリー


ロシア モスクワ

サレクサンダー・ソコビコフ


バルナウル

バラノフ・バディム


アゼルバイジャン

ムスタファ・ユーリ


ジョージア

エムザ・チクラウリ


スイス

ママドゥ・ディアロ


ドイツ

オラフ・ロッテ


イギリス

キーラン・ミッチェル


オランダ

ピーター・ラーク


ポルトガル

パウロ・ラメルヘテ


アルジェリア

アヤド・デッカー


マリ共和国

オスマン・マイガ


コート・ジボアール

ダウラ・コリバリー


インド

ゴヴィンド・タッカー


モンゴル

ガンバ―トル


香港

ジョセフ・リー

少林寺流拳行館 道場訓 Dojo Kun


一、 礼儀作法を正しく行うこと

Rei gi saho wo tadashiku okonau koto


一、 勝負の原理を極めること

Shobuno Genri wo kiwameru koto


一、 真善美の探求に努めること

Shin zen bi no tankyu ni Tsutomeru koto


一、 自信と勇気を持って行動すること

Jishin to yuki wo motte kodo suru koto


一、 人格の完成に努力すること

Jinkaku no kansei ni doryoku suru koto


Shorinjiryu Kenkokan Dojokun (School Principles)

1. Maintain propriety, etiquette, Dignity and Grace.

2. Gain Self-understanding by tasting the true meaning of Combat.

3. Search for pure principles of Truth, Justice, and Beauty.

4. Exercise Positive Personality. That is to say-Confidence, Courage and Determination.

5. Always seek to Develop. The Character further, aiming towards Perfection and Complete Harmony with Creation.


道場標語 独自行精気

Shorinjiryu Kenkokan Karatedo Dojo Hyogo Dokujigyo seiki

Dojo Motto Spiritual development of individuality in Mind and Body.


万物活用善用 活人拳

Banbutsu Katsuyo Zenyo Katsu Jin Ken

Effective use of Creation for all the fist to creator of Life.